
◾️準備物
- 冷用抹茶2g(山政小山園の季節の抹茶:冷たい温度でも香りが立ちやすい火香が強めのブレンドです)※通常の抹茶でも美味しく召し上がっていただけます。
- 茶筅・茶杓
- 抹茶碗(ガラスの器ならより一層、涼味が増します)
- ぬるま湯(少量)
- 氷(適量)
◾️点て方
抹茶を器に茶杓一杯半から二杯(2g)入れます。抹茶篩や茶こしでふるっておくと、ダマになりにくく点てやすくなります。
少量のぬるま湯を注ぎ、茶筅で練ります。茶筅もお湯で温めることで、しなやかになり点てやすく、また傷みにくくなります。
ダマにならないようよく練れたら、冷水(30cc〜40cc)を注ぎ、茶筅でmの字を描くように、素早く上下に15秒ほどかき混ぜます。
綺麗に泡立ったら、茶筅を置きます。(泡立てない点て方もあります)
氷を浮かべて、出来上がりです。ちょっと氷が溶け出した時が、頃合いです。少し濃いめに点てていただくのがおすすめです。
◾️冷用抹茶のご紹介
夏季数量限定で販売する、冷水でも美味しくいただけるように火香を強めにブレンドした、夏を楽しむ抹茶です。(6月中旬〜9月末)30g缶入 希望小売価格 1,620円(税込)